中学生になって

これだけは覚えておいて下さい。

小学校のときのやり方では通用しなくなるときが来ます。

次のような方は要注意です。

  • スパルタ教育をしてきた人

(反抗的になります。)

  • 飴と鞭で教育してきた人

(つまらない無気力な子になります。)

○ 子供の行動を誘導してきた人

(嘘は見破られます。)

必ず通用しなくなるときが来ます。

?

これからは基本的な接し方はソフトランディング

(無理にこちらの言い分を通そうとせず、

話合いで物事を決める)

子供の考え方が間違っていて、こちらが正しくても

とりあえず子供の考えを聞いてください。

そして、間違っていることは指摘してください。

こちらが指摘しても聞かない場合は

子供の言う通りにやらせてみて下さい

甘やかすのではありません

だめだということをわからせるために、

子供の言うとおりにするのです。

「それで大丈夫?」と確認をとるだけで良いです。

ただし、本人の人生に関わるようなこと

(学校を退学するなど)は必ずとめて下さい。

過激な行動のみ止めるようにすれば良いです。

過激な行動を許すと、子供もそれに慣れてしまいます。

やがて自分の過ちに気づいて大物になるかもしれません

があまり期待できません。

?

これだけは言っておきます。

「魔法のような指導法はありません。」

一瞬だけ嘘でやる気スイッチが入ることは出来ますが

所詮嘘ですので、効果は長続きしません。もう小学生で

はないのですから嘘も誘導も通用しなくなります。

?

「やる気が出るまで、根気強く待つしかないのです。」

もちろん、ただ待っているだけではだめです。

それは放置です。子供の行動をよく観察して下さい。

そして時々指摘するだけでいいです。

好きなようにやらせて、それではだめだということを気づかせましょう

 

 

 

成績を伸ばすには次の2つが大事です。

① 計画的に効率よくやる。

② 毎日こつこつやる。

?

誰でもわかる当たり前のことですが、

これがなかなかできません。

他の方法でやろうとします。

なぜならこの2つ面倒だからです。

実際はたいして面倒ではないのですが、

これまで自分で考えてやったことでなく

やらされていたことなので、子供のとっては

面倒なことになるのでしょう。

 

小学校のときは、これを無意識にさせ

られていただけです。

①は塾のカリキュラムで管理されてやっていました。

②は毎週のテストに追われて無理やりやらされてい

たからです。

結果として①②を無意識にさせられていました。

それも、ほとんどが、勉強がしたいからやっていた

のでなく、受験に勝つためにやっていました。

そしてそこそこ勝てていたため続いただけです。

 

よく小学校のときはあんなにやっていたのに、

中学に入ってやらなくるのは別に不思議なこと

ではありません。

元々別の目的でやらされていたからです。